京都府向日市 JR桂川・阪急洛西口

057-921-4976

「ホームページを見て」…とお気軽にお電話下さい

電話受付 9時〜22時/診療 9時半〜21時
休診日:金曜午後・土曜(日・祝は診療)

絶版になっていたチャップマン反射(内臓、リンパ循環)の本が再販されている!?


いつの間に再販されていたんだろう??チャッププマン反射。
絶版になっていて、それでも知りたくて何年も前に友人に書き写させて貰った本。

チャップマン博士が研究していた、人体の内臓のリンパ循環に大切なツボを分かりやす〜く載せています。
※リンパとは身体中を巡っているリンパ管、リンパ管の中を流れているリンパ液、リンパ管の中継地をリンパ節と呼び、それらをまとめてリンパと言います。リンパの主な機能は免疫と排泄です。

本に書かれている体のツボに、フワッと指を乗せるだけなのに、お腹の張りが取れる。脚が軽くなったり、胃の疲れからくる背中の辛さや腰痛が無くなったりと効果が凄いです!喉の甲状腺と腸との関係性(おそらく免疫系と思います)は臨床でも使えます。
ガイアブックスさん販売してくれてありがとうございます!

当院ではこのチャップマン反射は様々な症状の施術に使用いたします。代表的な所では

  1. 頭痛
  2. 四十肩(実は四十肩の人ほぼ全員に内臓のリンパのうっ滞があります。)
  3. 腰痛
  4. むくみ
  5. 慢性疲労
  6. 全身の倦怠感

でしょうか。

知っている人も少ない技法ですが、効果の高い施術ですので同業者の方にもオススメいたします。
オステオパシーが多くの人に知ってもらえると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


症状別ページ

診療カレンダー

◎日曜・祝日も診療